「超ヒューマンガチャ」は回すつもりがなかったが、
まあ他のは回してコイツ回さないのも何か不公平?と思い回した^
・H ☆5 翠風の巫女ナユタ
・H ☆3 サドゥ
◇ ガチャ歴
29枚目の☆5カードをゲット!!
何気にヒューマンは☆5よく出ている気がする^
それはそうと、「翠風の巫女ナユタ」をゲットしたことで、既に持っている「斬雷天明の神将ライ」と合わせて、「3回攻撃」と「神速/神速+(攻)」が前衛に揃ったことになる。
コレすなわち、ロボットデッキの躍進につながった「マキナインドラ」「アネロ・セラフィム」の速攻・手数コンビがヒューマンでも結成された事になる!
※ロボットデッキのこの時代:大会参戦[55]:第18回 アンリミテッド
もっとも時代は手数よりは一撃必殺系(後々乱舞が流行るかもしれないけど)
ましてや、神速の双翼陣なるものまであるので、スピードアドバンテージを確保するには「闇に舞う胡蝶トウカ」が欠かせない。。
また、☆5ながらHPが低いのも難点。
ただ、くどいようだが、自身の最弱デッキだったヒューマンは、モンスターより上だと思う。
よって2nd種族はヒューマンを鍛えよう!・・・となるわけだが、、そうは難しい。。
理由の1つに、ヒューマンは華形で人気が高い。
すなわち、大会上位進出が他の種族より厳しい。
したがって、景品カード争奪にはより高いレベルとコストが求められると思われる。
となればハナから結論ありきでモンスターなワケだが、こちらには「千変万化のカラス天狗」がいるものの、前衛の使える☆5が不足している。
やはり結論が出ない・・・。
倉庫に眠るスキタマを、2ndデッキへの投資か、あるいはロボットのレギュラー候補ゲットした時への備蓄か、どうするか決着がつかない。。。
まあ、結論を急ぐことが善じゃない。
突発や思いつきもキライじゃないけど^^