「第9回 ブレイブマスター」は「イベント大会「バラ園のお茶会」開催!」を締めくくる。
全体を総括すれば、また一歩着実に進化を遂げたと思う。
今回のヒューマンデッキは「翠風の巫女ナユタ」「氷の女帝エカチェリーザ」の加入もあって、勝率は向上!
ただ、残念がらナユタのレベル半分くらしか上げずに参戦してた^
気合を入れ忘れた><
それから、いつも集計している「大会データ」に、今回のイベント大会の「ランキング別ポイント」を追加。
各種族のマスター大会別に比較すると、
種族 1位 200位 500位 1000位 2000位
-----------------------------------------------------
ヒューマン 4732pt 1588pt 971pt 470pt 374pt
ロボット 2840pt 1143pt 697pt 401pt 300pt
モンスター 3569pt 1191pt 670pt 358pt 273pt
やはり「多種多様な職業ヒューマン」が圧倒的にポイントが高い!
もちろん開催曜日の関係もあるだろうが、一番人気種族ヒューマンが土日開催しているので、まあ熱は余計上がるだろう。
※大会データに曜日データも追加しました
単純に比べられないが、今回、ビーストとブレイブの攻撃対戦数が奇しくも73戦となったが、
勝率は60.3%と75.3%で、ヒューマンの方がかなり上回った!
やはり全ての攻撃カードが☆5になったヒューマンは、モンスターを上回り、最弱デッキの称号をモンスターへ受渡した^
しかしだからといって、ヒューマンを第2種族として育てる気がしない。
理由は上記のデータの通り。
ヒューマンで勝ち上がるには、あの激戦をくぐらないといけない。
端的に言えば、コストがかかる点だ。
故に、育てがいがある方にスキタマを今後使おうと考えていたが、やはりモンスターの前衛に良いカードが出てくるまで待って、モンスターを育てようと思う。
まあヒューマンのカード好きなんだけどね^
もっとも、ヒューマンで☆6や強い☆5カード出たら、またこの考えを再考する余地も残ってるかな?^^)
———————————————————————-
第9回 ブレイブマスター
2014/09/20 22:00 ~ 2014/09/21 22:00
———————————————————————-
順位:1913位 / 8857人
獲得ポイント:379pt
対戦数:73戦
勝率:75.3%
ポイント:348pt
防御数:52戦
防御率:59.6%
ポイント:31pt
———————————————————————-
◇ 大会データ






