「限界突破道場 超級」を制覇して、チャンピオン報酬をゲット!
またまた当然の如く 同様に「M ☆4 フィッシュドラ」をゲット!
今回の闘技場イベントはそれほど大したこと無かった。
まあ新カードのこの組み合わせじゃやはりそれほど苦戦しないかな。
てっきり、限界突破が相手かと思ったけど^
早々に花火大会リーグを制覇した目的の1つに検証作業がある。
何の検証かって??
まあ、タイトル通り。
『2回目以降も獲得することがある。』
初戦の相手は、消費BP:40ptで「スキルタマゴ」が勝利報酬になっている。
もしかして、何回か戦えば獲れるんじゃ??
いやいや。
決して甘くはないっしょ。
暴走イベントの際、そんな夢見て打ち砕かれたのを忘れたか^^
まあ、とりあえず検証してみる事にした。
今回検証した所で、今後も同様かなんて全然保証はないが^
5回再戦を挑んだ。
そしたら、4回目で何とホントにゲット出来た!!!
ここまでの確率は1/5で20%だね^^
まあ、運が良すぎた可能性も十分あるが。。
大会が始まるまでと、大会の合間はここで検証作業を進めようかな~
場合によっては、ヘタすると15マスのフォースもどき(笑)より割がいいかも^^
検証には関係ないが、アークライトに挑んだデッキで戦ってて気がついた。
居場所がないと思った「プリンセスエンジェロイド」も、「機械の閃光」が発動すると、このデッキ攻撃力7万を超える!!(73,881)
「プリンセスエンジェロイド」のSPD5は足をひっぱるし、「機械の閃光」をスキルマにしても「20 %の確率で攻撃力20%UP」なので確率が低すぎる・・・
しかしまあ。
大分三姉妹カードの地位低下したとはいえ、今回のレジェンド相手にした際の戦略構築には一応必要だった。
そこは、まだデッキの役者不足とも言えるが、ここは一応さすが三姉妹ととりあえず言っておこう^^
※ただし、レジェンド戦はスキル発動しなかった上、何もできずアークライトに28,800のダメージで一瞬で葬られたがww
夏イベント最終幕突入!
イベントエリア「花火祭り」は、フォース形式で1ステージ15マスしか進めない・・・
ノーマルステージ24まで来たが、1ステージ最高3回で終わる。
正直メンドイ・・・
ノーマルステージってあるけど、行くところまで行くと上のステージがあるん??
まあそれはさておき。
闘技場イベント「花火大会リーグ」
これに挑戦した!
今回の闘技場の相手は、反撃スキルと、同種族急所スキル、それからアークライト+アークライト対策新カードが相手!
最後のレジェンドの相手が、エースカードがアークライトだったので、挑む前に対策デッキを考えた。
モンスターと祈り+急所では、きっと対抗できない。
かといって、今メインで使っているデッキだと、前衛が反撃に耐えられるか?
そこで、役に立つかな?と思ってた「プリンセスエンジェロイド」を前衛に起用する事にした。
HPが高いから壁目的だね。それにスピードは相手もそんなに高く無いと踏んでいたのでノロさは気にせず、結果それはその通り。
本当は巨人対策カードを使いたいが、残念ながらロボットは「究極轟合体ガッタイダー」しか無く、残念ながら採用できなかった。
こういうイベントの時、持ってないと困る・・・
仕方ないので、対抗手段は「アロイドグロウン」2体で迎撃する事にした。
それともうすぐ「マルチショット+」がフルスキルの「グロリューリスブラン」もそこに加える。
「☆6ビックサイズ vs ☆6三体」の構図かな^^
バトル開始に、☆5新カード全て居たのは想定外。
それでも運良く、アロイドグロウンの「ヘヴィウェポン+」を2発アークライトに喰らわせるも、後僅か撃破に至らず・・・
しかし「グロリューリスブラン」が片付けてくれた!
☆6激突を制覇!したが、まだ戦いは終わっておらず、相手の新☆5の後衛連続攻撃系がよく決まる・・・
結果は、前衛を厚くしたのが功を奏し、何とか撃破!!
花火大会リーグを土付かずで連勝で締めくくった!
ま、レジェンドだけは、多分10戦やりあったら負け越ししそうな気がするが。。–)
こうして闘うと、新カード欲しい!と思うし、他の種族強化に力を入れようと思っていても、ロボットデッキも油断ならない事を感じさせてくれた、今回の闘技場イベントでした^^)
※最後のレジェンド報酬がやる気ドリンク1本って・・・・・・・・・
闘技場イベント「マリマリン四天王の挑戦」!の報酬をゲット!
バッチを20個集めたので、「経験値タマゴ王」までをゲット!
☆3がLv5上がるから、王は一体いくつ上がるのか!?^^)
★マリマリンバッジ獲得報酬
6枚 経験値タマゴ
8枚 やる気ドリンク
10枚 BP薬・大
13枚 ガチャメダル
16枚 スキルタマゴ
20枚 経験値タマゴ王
25枚 AP薬・大
30枚 スキルタマゴ+
40枚 ガチャメダル+
55枚 アルティメットチケット
四天王・最後の4人目は「カーチェ」
急所と祈りに特化したデッキで、
正直ロボメインの自分には荷が重い・・・
だけど前衛を素早く倒して祈り発動前に2連勝!
とはいえ、その後が負け続けたので、
猛獣デッキに切り替えるも、前衛が持ちこたえられない・・・
やはり自分のデッキはロボ以外が差が出すぎている気がする。。。
四天王を全て撃破し、マリマリンバッジも20こゲット!
とりあえずこれで打ち止め!
景品の「経験値タマゴ王」が楽しみ^^
◆「ズァン」とのこれまでのバトル
16戦:14勝/2敗
獲得マリマリンバッジ:7個
◆「フーン」とのこれまでのバトル
14戦:5勝/9敗
獲得マリマリンバッジ:3個
◆「リン」とのこれまでのバトル
21戦:14勝/7敗
獲得マリマリンバッジ:6個
◆「カーチェ」とのこれまでのバトル
11戦:5勝/6敗
獲得マリマリンバッジ:4個
◆マリマリンバッジの合計:20個
四天王・2人目は「フーン」
かなり苦戦した・・・。
デッキコンセプトがかぶる。。
こちらも速攻と手数・一撃必殺で倒す戦略だが、
相手の速度が上手。
「神速の双翼陣」で3upって・・・
反撃に耐えられない・・・><
いろいろデッキを組み替えてチャレンジするも、
どうやら自分の手持ちのカードじゃ太刀打ちできない・・・
8戦してようやく勝利!
☆6のビックサイズがあれば、反撃スキルで簡単だったと思うが、、
まだまだカードも力も足りない・・・。。。
◆「ズァン」とのこれまでのバトル
16戦:14勝/2敗
獲得マリマリンバッジ:7個
◆「フーン」とのこれまでのバトル
14戦:5勝/9敗
獲得マリマリンバッジ:3個
◆マリマリンバッジの合計:10個
※9回戦目は圧勝できたが、同じコンセプトのため、どちらのスピードがより早く、どちらの2ウェポン・3ウェポンが先に発動するかで勝敗の行方はガラリと変わる。。